バイクが絡む交通事故の危険

バイクの交通事故

館林でも、交通事故はかなりの件数が起きています。
その中でも大きな事故につながりやすいのは、バイクと車の事故です。
車同士の事故に比べると、死亡事故につながりやすいのが、バイクの絡んだ交通事故の特徴ともいえます。
自転車と通じるところがありますが、運転手が丸出しです。
そのうえ、鉄の塊である車とぶつかれば、速度が出る分だけ自転車よりも大きな事故になります。

車の交通事故でもありますが、シートベルトをしていなかったため、路上に投げ出されるケースがあるでしょう。
バイクの場合には、常にこの状況が起きるのです。
歩行者を巻き込んだ事故よりも、バイクのほうが重傷者確率が高く、全体の1/3にも及びます。
それだけスピードも出るため、驚くほど危険性が高いといってもいいでしょう。

加速度の速さがリスクになる

バイクの事故の原因を見ると、加速しすぎがあげられます。
バイクの加速能力は高く、車よりもはるかに速いタイミングでスピードが出るのです。
加速の速さがバイクの特徴でもありますが、当然それだけ事故の可能性が高くなります。
よく考えてください。
車を運転している人は、バイクの加速を考慮していません。
そんな飛ばすと考えていないからです。
いきなり加速して来ると、想像していないところにバイクがいる可能性が出てきます。
これが車の資格と重なると、大きな交通事故につながるのです。

特に危険なのは、車の左側数メートル後ろといわれています。
この位置は、ミラーの死角になりやすく、車の運転手がバイクを見失いやすいのです。
ふとしたことで飛び出すと、車の動きも読めずに、お互い接触する可能性が高まります。

追い抜きは右側から

バイクと車が絡みやすい事故のケースとして、追い抜きがあります。
高速道路やバイパスなどで、車の間をすり抜けていくバイクがいますが、非常に危険です。
車の右側も左側も、縦横無尽に動こうとしますが、非常に危険なのを理解しなければいけません。
車側としても理解しなければいけませんが、本来バイクは車を追い抜くとき、右側でなければいけません。
これは道路交通法28条1項にある前者の右側を通らなければいけないという定めに反します。
つまり、危険なだけではなく、違反行為をしている状況にも気が付かなければいけないでしょう。

バイクはスムーズに走りたいという気持ちもわからないではありません。
しかし、それだけ危険である事実を理解し、運転する必要があるのです。

プロフィール

みなさん、こんにちは。
たまいです。

接骨院の院長をしながら、プロの格闘技家もしています。
かなり少ない女性の接骨院の院長として群馬県の館林市で活動しておりますが、学生時代はソフトボールの選手でした。
その経験を生かして、女性目線を含め、トレーニングに関する情報発信をしていこうと考えおります。
ほかにはない質の高いトレーニングや知識をご紹介していきますので、末永くよろしくお願いいたします。